台風201009号 (MALOU) 台風の名前 = マーロウ (MALOU) : めのう(瑪瑙) [マカオ]

2010年09月08日 21:30 JST

台風9号(MALOU)は熱帯低気圧に変わりました。今回の台風は非常に強い雨雲を伴っており、東海から関東にかけて記録的な大雨となりました。例えば国土交通省リアルタイム川の防災情報で提供されている神奈川県山北町の水ノ木観測所のデータは、今日の8時から17時までの10時間に787mmという驚異的な雨量を記録しています。アメダス12時間降水量の最高記録が695mmであることを考えると、上記はアメダス観測所ではないといえ、記録的な強雨であることは間違いありません。以下に水ノ木観測所のテレメータ雨量を記録のために残しておきます。 9/8 08:00 14.0 / 09:00 45.0 / 10:00 83.0 / 11:00 107.0 / 12:00 95.0 / 13:00 147.0 / 14:00 91.0 / 15:00 75.0 / 16:00 123.0 / 17:00 7.0 なおアメダス観測所の中では、丹沢湖で496mmを記録しています。これほどの大雨によって、東名高速道路はこの付近で道路への土砂の流入が発生し、現在も通行止が続いています。 今回の強雨は比較的短時間で局所的に発生したことが特徴的だと思います。上述の神奈川県西部(丹沢)や静岡県東部、千葉県などでは記録的な大雨となり、私がいる東京でも午後の2時間ほどは相当の強い雨となりましたが、同じ関東でもその他の地域ではそれほどの大雨とはなりませんでした。台風が小さく雨雲が小さい範囲に集中していたことが一つの原因でしょう。もう一つの原因は、台風が西北西から関東に近付いてきたことにあるかもしれません。こうした経路で台風の雨雲が近付いてくるケースはほとんど前例がないため、通常とは異なる場所で地形性降雨が発生した可能性があります。

2010年09月08日 12:30 JST

台風9号(MALOU)は午前11時過ぎに福井県敦賀市付近に上陸しました。ただし現在の雨雲は中心付近には少なく、台風の前方東側の北陸から東海にかけて強い雨雲が広がっており、大雨の中心は岐阜、神奈川、静岡、石川付近に移っています。 さてこの福井県という上陸地ですが、実はここに上陸するのはかなり難しいのです。日本上陸台風一覧を見ると、どうやら福井県が上陸地点になるのは史上初のようです(そもそも北陸地方全体でも初のようです)が、なぜこの地域への上陸がこれほど珍しいのでしょうか。まず台風は、対馬海峡という幅150kmほどの狭い海峡を上陸せずに通り抜けなければなりません。南側の九州に上陸すれば九州が上陸地となり、北側の韓国に上陸すればそこで弱まってしまいます。ここを無事に通り抜けたとしても偏西風に乗ってしまうと、今度は北東に進路を変えてスピードを上げ、東北や北海道方面に進んでしまいます。一方であまり真東に進むと、山陰地方西部に上陸してしまいます。偏西風には乗らずにソロソロと進み、北東から東に徐々に進行方向を変え、最後に山陰地方東部の海岸ギリギリをかすめながら若干南に進まないと、福井県には上陸できないのです。今回の台風はまさにこんな経路を通りました。 ただしこの台風、本当に現在も「台風」の状態を保っているのかは、今後検討の対象になりそうな気もします。確かに強い雨雲への警戒は必要な状況なので、このタイミングでの台風から熱帯低気圧への変更発表をためらいたくなる気持ちもわからなくはありません。とはいえ、上陸時においても、本当に最大風速は風速34ノット(17.5m/s)以上を保っていたのかどうか。最新発表では最大風速35ノット(18m/s)と、ギリギリ台風の勢力を保っていることになっていますが、再解析の段階ではこの点がより詳細に検討されることでしょう。万が一上陸取消しということにでもなれば、史上初の福井県上陸も幻となるかもしれません。

2010年09月07日 18:30 JST

台風9号(MALOU)は対馬付近を通過した後、山陰沖を進んでいます。勢力としては弱まりましたが、台風の前方には雲が広がっているため、台風中心に近い場所よりはむしろ前方で大雨になる可能性があります。

2010年09月06日 21:00 JST

台風9号(MALOU)は東に向きを変えて九州北部に接近しつつあります。また北緯30度を越えてから勢力も若干発達傾向にあります。どちらかというと風台風だった前回の台風7号とは違って、今回の台風はどちらかというと雨台風でしょうか。雨雲レーダーを見ても長崎県では五島列島などで大雨が始まっており、今後は韓国南部や対馬方面にも雨が広がってきそうです。中心付近の雨雲は大きくまとまってはいませんが、いくつか発達した雲塊が中心付近に見えます。 なお、台風の位置や暴風域、強風域との関係の目安を知るための機能として、本日から@TyphoonNowで【接近情報】と【強風情報】の自動ニュース生成を始めました。【接近情報】では台風に最も近い県庁所在地から見た台風の位置、そして【強風情報】では「暴風域」や「強風域」に新たに入った県庁所在地を通知します。もちろん台風なう!が提供する、自分の場所から台風の位置を問い合わせる機能についても、引き続きご利用下さい。

2010年09月05日 10:00 JST

台風9号(MALOU)はジグザクした経路を進みつつ沖縄本島の西を通過しました。強風域が比較的大きいにもかかわらず勢力が弱いため、台風の中心が定まらないのではないかと思います。今後の台風は北上したあと東に向きを変えるとの予報になっています。

2010年09月03日 16:20 JST

台風9号(MALOU)が日本の南で発生しました。この台風は台風7号の経路の若干南側を並行して、ほぼ同じような経路を進むとの予報が出ています。この2つの台風は、太平洋高気圧の縁を吹いている南寄りの風に流されて移動するため、5日前と現在とで太平洋高気圧の勢力に変化がなければ、2つの台風はほぼ同じコースを進むことになります。

関連する台風ブログ記事

  1. 2010年台風のまとめ
  2. 2007年台風9号(フィートウ|FITOW)
  3. 2004年台風23号(トカゲ|TOKAGE)
  4. 2011年台風1号(アイレー|AERE)
  5. 2022年台風14号(ナンマドル|NANMADOL)
  6. 2012年台風17号(ジェラワット|JELAWAT)
  7. 2012年台風15号(ボラヴェン|BOLAVEN)
  8. 2004年台風10号(ナムセーウン|NAMTHEUN)
  9. 2013年台風8号(シマロン|CIMARON)
  10. 2017年台風のまとめ