クライシス・ニュース・アーカイブ
マスメディアによるニュースは、日々のイベントまたはより長期間の現象を記事という形式でまとめたテキストである。これを特定のクライシスに対して収集したテキストコーパスは、クライシスの推移を記録し、後世の教訓とするための有用な情報資源である。そこで、クライシスの発生に対応してニュースアーカイブの構築を開始し、クライシスの進展を記録しつづける。
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ニュース分析
-
ロシアのウクライナ侵攻ニュース分析
-
東日本大震災ニュース分析
-
デジタル台風:ニュース・トピックス
-
火山噴火関連ニュース分析
関連ページ
-
クライシス情報学
-
2012年度NII市民講座「クライシス情報学」
-
クライシス・メディア・プロジェクト
発表文献
-
北本 朝展, クライシス・ニュース・アーカイブをどう読むか? 〜台風、東日本大震災、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の比較, デジタルアーカイブ学会第6回研究大会, Vol. 5, No. s1, pp. s51-s54, doi:10.24506/jsda.5.s1_s51, 2021年4月
先頭へ戻る