IIIF Curation Platform:利用者主導の画像共有を支援するオープンな次世代IIIF基盤
IIIF Curation Platform(ICP)とは,画像配信基盤として国際的に普及したIIIF (International Image Interoperability Framework)に対して,利用者主導型の画像共有という新たなコンセプトを導入する次世代IIIF基盤である.本論文はICPの中核となる「キュレーション」というコンセプトを紹介し,このコンセプトがICPを構成するコンポーネントの連携によってどのように実現されているかを説明する.さらに,いくつかのICPアプリケーションを事例としてICPの活用可能性を議論し,最後に今後に残された課題をまとめる.
文献情報
北本 朝展, 本間 淳, Tarek SAIER,
"IIIF Curation Platform:利用者主導の画像共有を支援するオープンな次世代IIIF基盤",
人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2018論文集,
pp. 327-334,
2018年12月
BibTeX フォーマット
@InProceedings{ jm18c,
author = {北本 朝展 and 本間 淳 and Tarek SAIER},
title = {IIIF Curation Platform:利用者主導の画像共有を支援するオープンな次世代IIIF基盤},
booktitle = {人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2018論文集},
pages = {327-334},
year = 2018,
month = 12,
note = {},
}
関連資料・関連ウェブサイト
サイト内関連ページ
|
リンク 1
|