類似画像検索システム構築のフレームワークとしての階層モデル
本論文では、類似画像検索システムを構築するためのフレームワークとなる「階層モデル」を提案する。このモデルでは「画像内容」というものを意味的な観点から分割された複数の階層で表現する。階層的な構造を基礎とすることにより、類似画像検索システムの全体的な構造がより明確となり、また各レイヤに適切な処理手法を独立に「プラグイン」することにより、システムのフレームワークを崩すことなしに幅広い問題領域への応用が可能となる。本論文では2種類の衛星画像および風景画像という異なる種類の画像に対して階層モデルに基づいた類似画像検索システムを構築し、本論文のモデルが複数種類の画像に対しても有効であるという結果を得た。
文献情報
北本 朝展, 高木 幹雄,
"類似画像検索システム構築のフレームワークとしての階層モデル",
電子情報通信学会技術報告,
Vol. PRMU97-58,
pp. 25-32,
1997年7月
BibTeX フォーマット
@InProceedings{ kt:prmu97,
author = {北本 朝展 and 高木 幹雄},
title = {類似画像検索システム構築のフレームワークとしての階層モデル},
booktitle = {電子情報通信学会技術報告},
volume = {PRMU97-58},
pages = {25-32},
year = 1997,
month = 7,
note = {},
}
関連資料・関連ウェブサイト
サイト内関連ページ
|
リンク 1
|