震源データベースと震源マップ最新版

気象庁防災情報XMLに基づき、2012年12月以降に発生した地震の震源情報をデータベース化しています。このページでは、最新の震源マップや、震央地名ごとの地震履歴の検索などを提供します。なお震度については、震度データベースをご利用下さい。

最近7日間の震源マップ

最近7日間に発生した地震のみを可視化した震源マップです。正式な情報については、必ず気象庁等のサイトで確認するとともに、より詳細な震源情報については、気象庁の震源リストなどをご利用下さい。また震度については震度データベースで提供しています。

気象庁防災情報XMLでは、震源の位置情報は0.1度単位で発表されますが、実際の震源は中心点のプラスマイナス0.05度の領域のどこかにあります。地図上のマーカーはこの代表点の位置に表示していますが、実際の震源はマーカーを囲む四角形のどこかに震源があると考えてください。マーカーの数字は領域内の地震回数を示します。

過去の地震情報

本サイトは気象庁防災情報XMLから取得した、2012年12月以降の地震を対象としています。過去の地震情報の検索には2つの方法があります。第一に震央地名検索では、本データベースに収録されている震央地名ごとに、地震情報を検索できます。第二に統計情報では、本データベースに収録された地震発生日ごとに、地震情報を検索できます。いずれも電文数をカウントしたものであり、地震数をカウントしたものではありませんので、ご注意下さい。なお震度データベースは、地震ごと(=地震IDごと)のデータベースとなっています。なお過去の震源マップについては、過去の震災デジタルアーカイブもご利用ください。

熊本県熊本地方
2043
宮城県沖
1635
福島県沖
1602
トカラ列島近海
1503
茨城県沖
883
茨城県北部
807
岩手県沖
727
千葉県東方沖
615
茨城県南部
587
石川県能登地方
515
鳥取県中部
464
和歌山県北部
447
長野県北部
425
胆振地方中東部
417
熊本県阿蘇地方
404
青森県東方沖
380
沖縄本島近海
362
奄美大島近海
351
長野県中部
350
日向灘
342
長野県南部
329
岐阜県飛騨地方
299
栃木県北部
292
浦河沖
249
千葉県北西部
243
根室半島南東沖
228
伊豆大島近海
222
新島・神津島近海
215
宮古島近海
213
紀伊水道
205
福島県浜通り
202
父島近海
187
福島県会津
185
西表島付近
176
釧路沖
161
秋田県内陸南部
156
熊本県天草・芦北地方
152
新潟県中越地方
152
岩手県沿岸北部
144
京都府南部
143
千葉県北東部
136
三陸沖
133
大阪府北部
130
薩摩半島西方沖
128
福島県中通り
125
沖縄本島北西沖
124
北海道東方沖
120
鹿児島湾
118
有明海
117
大分県中部
109
種子島近海
105
鹿児島県薩摩地方
101
与那国島近海
100
岐阜県美濃中西部
98
島根県西部
93
釧路地方中南部
91
神奈川県西部
88
千葉県南東沖
85
豊後水道
84
秋田県内陸北部
82
内浦湾
82
島根県東部
81
山梨県東部・富士五湖
81
千葉県南部
80
宗谷地方北部
80
栃木県南部
78
十勝地方南部
78
大隅半島東方沖
77
南太平洋
77
静岡県西部
74
三宅島近海
73
十勝沖
69
愛知県西部
69
八丈島近海
69
伊予灘
67
能登半島沖
66
和歌山県南部
64
石垣島近海
63
福井県嶺北
62
国後島付近
61
岩手県内陸南部
59
奄美大島北東沖
59
十勝地方中部
59
岩手県内陸北部
58
奄美大島北西沖
58
宮城県北部
58
日高地方東部
57
奈良県
56
択捉島南東沖
55
天草灘
54
滋賀県北部
54
徳島県北部
53
網走地方
53
青森県三八上北地方
53
広島県北部
53
静岡県中部
52
徳島県南部
51
台湾付近
51
八丈島東方沖
51
兵庫県南東部
49
群馬県南部
49
小笠原諸島西方沖
46
新潟県上越地方
43
愛媛県南予
43
静岡県東部
42
硫黄島近海
40
東京湾
39
新潟県下越沖
39
埼玉県南部
39
福岡県北西沖
39
北海道南西沖
38
山梨県中・西部
38
苫小牧沖
38
岩手県沿岸南部
37
鳥島近海
36
山形県置賜地方
36
ニューギニア付近
35
兵庫県南西部
33
伊豆半島東方沖
33
岐阜県美濃東部
32
橘湾
32
宮崎県南部山沿い
31
上川地方北部
31
種子島南東沖
31
房総半島南方沖
30
南米西部
29
大阪府南部
29
埼玉県北部
29
瀬戸内海中部
28
五島列島近海
28
留萌地方中北部
28
大分県西部
28
神奈川県東部
28
淡路島付近
27
インドネシア付近
27
石川県加賀地方
27
安芸灘
26
日高地方中部
26
相模湾
26
宮古島北西沖
25
大阪湾
25
福岡県筑後地方
24
秋田県沖
24
東京都23区
24
和歌山県南方沖
24
中米
23
石垣島北西沖
23
日高地方西部
23
新潟県上中越沖
23
滋賀県南部
22
三重県南東沖
21
四国沖
21
佐渡付近
20
富山県東部
20
駿河湾
19
三重県南部
19
群馬県北部
18
津軽海峡
18
熊本県球磨地方
17
高知県中部
17
伊勢湾
17
富山県西部
17
愛知県東部
17
播磨灘
17
千島列島
17
岡山県北部
17
周防灘
17
宮崎県北部平野部
16
青森県下北地方
16
択捉島付近
16
宮崎県北部山沿い
16
釧路地方北部
16
留萌地方南部
16
東海道南方沖
16
三河湾
15
富山湾
15
三重県中部
15
京都府北部
15
山形県沖
14
長崎県南西部
14
オホーツク海南部
14
鳥取県西部
14
アリューシャン列島
14
東京都多摩東部
14
鹿児島県大隅地方
14
秋田県沿岸北部
13
山口県北西沖
13
遠州灘
13
北海道北西沖
13
福井県嶺南
12
カムチャツカ半島付近
12
十勝地方北部
12
九州地方南東沖
12
宮城県中部
11
北海道西方沖
11
石狩地方南部
11
土佐湾
11
根室地方北部
11
宮崎県南部平野部
11
鳥取県東部
11
青森県西方沖
11
大分県南部
10
静岡県伊豆地方
10
宮城県南部
10
フィリピン付近
10
根室地方中部
10
網走沖
10
福岡県北九州地方
9
インド付近
9
高知県東部
9
兵庫県北部
9
愛媛県東予
9
広島県南東部
9
陸奥湾
9
渡島地方北部
9
愛媛県中予
9
広島県南西部
8
渡島地方西部
8
石川県西方沖
8
山口県中部
8
三重県北部
8
ニュージーランド付近
8
上川地方南部
8
南大西洋
8
渡島地方東部
8
青森県津軽北部
8
岡山県南部
8
埼玉県秩父地方
7
空知地方南部
7
福岡県筑豊地方
7
関東東方沖
7
石狩地方中部
7
若狭湾
6
山口県北部
6
青森県津軽南部
6
後志地方西部
6
高知県西部
6
北米西部
6
空知地方中部
6
宗谷東方沖
6
朝鮮半島南部
6
根室地方南部
6
新潟県下越地方
5
マリアナ諸島
5
宗谷地方南部
5
山形県最上地方
5
日本海中部
4
山口県東部
4
サハリン西方沖
4
山形県村山地方
4
大分県北部
4
長崎県島原半島
4
サハリン近海
4
福井県沖
4
東京都多摩西部
4
サハリン南部付近
4
福岡県福岡地方
4
日本海北部
3
中東
3
地中海
3
北東太平洋
3
香川県西部
3
山口県西部
3
佐賀県南部
3
山形県庄内地方
3
長崎県北部
3
小笠原諸島東方沖
3
鳥取県沖
3
宗谷海峡
3
上川地方中部
3
薩南諸島東方沖
3
東シナ海
2
中国中部
2
檜山地方
2
佐賀県北部
2
京都府沖
2
沖縄本島南方沖
2
グアム付近
1
日本海西部
1
インド洋
1
後志地方東部
1
北西太平洋
1
香川県東部
1
紋別地方
1
空知地方北部
1
北見地方
1
壱岐・対馬近海
1
石狩地方北部
1
中国西部
1
兵庫県北方沖
1
島根県沖
1
南極付近
1
後志地方北部
1
駿河湾南方沖
1
北大西洋
1
隠岐島近海
1

過去の統計情報

気象庁防災情報XMLを対象に、24時間ごとに地震回数を集計した時系列データをグラフ化します。

気象庁防災情報XMLの震源・震度関連情報

地震関連ニュース

関連マップ

先頭へ戻る