大雪警報 - 統計情報

気象庁が発表する、気象に関する特別警報・警報・注意報の統計情報として、2012年12月以降の府県予報区ごとの情報をまとめます。情報源は気象庁防災情報XML特別警報・警報・注意報データベースです。過去の統計情報については、気象警報リスクマップも参考にして下さい。

「大雪警報」の府県予報区ごとの件数

宗谷地方
23
上川地方
38
留萌地方
16
網走・北見・紋別地方
25
網走地方
23
北見地方
17
紋別地方
18
根室地方
34
釧路地方
26
十勝地方
21
胆振地方
8
日高地方
11
石狩地方
32
空知地方
18
後志地方
14
渡島地方
15
檜山地方
9
青森県
47
岩手県
19
宮城県
24
秋田県
24
山形県
64
福島県
33
茨城県
8
栃木県
28
群馬県
37
埼玉県
8
千葉県
5
東京都
14
神奈川県
6
新潟県
69
富山県
43
石川県
36
福井県
47
山梨県
11
長野県
142
岐阜県
37
静岡県
7
愛知県
11
三重県
15
滋賀県
32
京都府
23
兵庫県
30
奈良県
2
鳥取県
16
島根県
23
岡山県
12
広島県
14
山口県
6
徳島県
3
愛媛県
7
高知県
6
福岡県
8
佐賀県
4
長崎県
6
熊本県
9
大分県
8
薩摩地方
4
鹿児島県(奄美地方除く)
4

「大雪警報」の府県予報区ごとの継続時間合計

宗谷地方
16529分(275.5時間)
上川地方
25596分(426.6時間)
留萌地方
9796分(163.3時間)
網走・北見・紋別地方
25317分(421.9時間)
網走地方
18377分(306.3時間)
北見地方
17069分(284.5時間)
紋別地方
20006分(333.4時間)
根室地方
31863分(531.0時間)
釧路地方
18344分(305.7時間)
十勝地方
12668分(211.1時間)
胆振地方
5287分(88.1時間)
日高地方
7800分(130.0時間)
石狩地方
23415分(390.2時間)
空知地方
9671分(161.2時間)
後志地方
7116分(118.6時間)
渡島地方
9447分(157.4時間)
檜山地方
6036分(100.6時間)
青森県
32692分(544.9時間)
岩手県
10903分(181.7時間)
宮城県
15285分(254.8時間)
秋田県
12071分(201.2時間)
山形県
39791分(663.2時間)
福島県
22138分(369.0時間)
茨城県
2594分(43.2時間)
栃木県
24328分(405.5時間)
群馬県
40877分(681.3時間)
埼玉県
4772分(79.5時間)
千葉県
2526分(42.1時間)
東京都
7539分(125.7時間)
神奈川県
3034分(50.6時間)
新潟県
74893分(1248.2時間)
富山県
36590分(609.8時間)
石川県
29864分(497.7時間)
福井県
50055分(834.2時間)
山梨県
7059分(117.7時間)
長野県
125068分(2084.5時間)
岐阜県
38422分(640.4時間)
静岡県
4367分(72.8時間)
愛知県
6153分(102.5時間)
三重県
10954分(182.6時間)
滋賀県
41921分(698.7時間)
京都府
27911分(465.2時間)
兵庫県
38829分(647.1時間)
奈良県
618分(10.3時間)
鳥取県
22880分(381.3時間)
島根県
25008分(416.8時間)
岡山県
12777分(212.9時間)
広島県
14751分(245.8時間)
山口県
5841分(97.3時間)
徳島県
2932分(48.9時間)
愛媛県
9115分(151.9時間)
高知県
5072分(84.5時間)
福岡県
5550分(92.5時間)
佐賀県
2833分(47.2時間)
長崎県
5228分(87.1時間)
熊本県
6775分(112.9時間)
大分県
6143分(102.4時間)
薩摩地方
3034分(50.6時間)
鹿児島県(奄美地方除く)
3034分(50.6時間)

「大雪警報」の府県予報区ごとの1件あたり継続時間中央値

宗谷地方
633分(10.6時間)
上川地方
496分(8.3時間)
留萌地方
521分(8.7時間)
網走・北見・紋別地方
734分(12.2時間)
網走地方
657分(10.9時間)
北見地方
683分(11.4時間)
紋別地方
859分(14.3時間)
根室地方
703分(11.7時間)
釧路地方
704分(11.7時間)
十勝地方
545分(9.1時間)
胆振地方
737分(12.3時間)
日高地方
737分(12.3時間)
石狩地方
446分(7.4時間)
空知地方
406分(6.8時間)
後志地方
447分(7.5時間)
渡島地方
522分(8.7時間)
檜山地方
421分(7.0時間)
青森県
465分(7.8時間)
岩手県
361分(6.0時間)
宮城県
595分(9.9時間)
秋田県
422分(7.0時間)
山形県
578分(9.6時間)
福島県
528分(8.8時間)
茨城県
243分(4.0時間)
栃木県
650分(10.8時間)
群馬県
704分(11.7時間)
埼玉県
503分(8.4時間)
千葉県
483分(8.1時間)
東京都
550分(9.2時間)
神奈川県
571分(9.5時間)
新潟県
865分(14.4時間)
富山県
708分(11.8時間)
石川県
597分(9.9時間)
福井県
925分(15.4時間)
山梨県
575分(9.6時間)
長野県
716分(11.9時間)
岐阜県
922分(15.4時間)
静岡県
516分(8.6時間)
愛知県
460分(7.7時間)
三重県
596分(9.9時間)
滋賀県
1190分(19.8時間)
京都府
915分(15.2時間)
兵庫県
1239分(20.6時間)
奈良県
355分(5.9時間)
鳥取県
1309分(21.8時間)
島根県
949分(15.8時間)
岡山県
1065分(17.8時間)
広島県
887分(14.8時間)
山口県
1057分(17.6時間)
徳島県
1015分(16.9時間)
愛媛県
1273分(21.2時間)
高知県
942分(15.7時間)
福岡県
740分(12.3時間)
佐賀県
714分(11.9時間)
長崎県
1030分(17.2時間)
熊本県
754分(12.6時間)
大分県
782分(13.0時間)
薩摩地方
999分(16.6時間)
鹿児島県(奄美地方除く)
999分(16.6時間)

「大雪警報」の府県予報区ごとの1件あたり継続時間最大値

宗谷地方
2046分(34.1時間)
上川地方
1971分(32.9時間)
留萌地方
1380分(23.0時間)
網走・北見・紋別地方
3056分(50.9時間)
網走地方
2719分(45.3時間)
北見地方
2719分(45.3時間)
紋別地方
3056分(50.9時間)
根室地方
8647分(144.1時間)
釧路地方
1835分(30.6時間)
十勝地方
1017分(16.9時間)
胆振地方
990分(16.5時間)
日高地方
1041分(17.4時間)
石狩地方
7812分(130.2時間)
空知地方
1161分(19.4時間)
後志地方
1120分(18.7時間)
渡島地方
1657分(27.6時間)
檜山地方
1657分(27.6時間)
青森県
8202分(136.7時間)
岩手県
1714分(28.6時間)
宮城県
1846分(30.8時間)
秋田県
1488分(24.8時間)
山形県
1504分(25.1時間)
福島県
1511分(25.2時間)
茨城県
548分(9.1時間)
栃木県
7672分(127.9時間)
群馬県
7809分(130.2時間)
埼玉県
1190分(19.8時間)
千葉県
1041分(17.4時間)
東京都
1017分(16.9時間)
神奈川県
774分(12.9時間)
新潟県
5610分(93.5時間)
富山県
2447分(40.8時間)
石川県
2835分(47.2時間)
福井県
3980分(66.3時間)
山梨県
1502分(25.0時間)
長野県
7902分(131.7時間)
岐阜県
2756分(45.9時間)
静岡県
1346分(22.4時間)
愛知県
1681分(28.0時間)
三重県
1720分(28.7時間)
滋賀県
3389分(56.5時間)
京都府
3206分(53.4時間)
兵庫県
2940分(49.0時間)
奈良県
355分(5.9時間)
鳥取県
3264分(54.4時間)
島根県
3081分(51.4時間)
岡山県
2755分(45.9時間)
広島県
2874分(47.9時間)
山口県
1509分(25.1時間)
徳島県
1096分(18.3時間)
愛媛県
2106分(35.1時間)
高知県
1348分(22.5時間)
福岡県
1051分(17.5時間)
佐賀県
720分(12.0時間)
長崎県
1221分(20.4時間)
熊本県
1366分(22.8時間)
大分県
1289分(21.5時間)
薩摩地方
1239分(20.6時間)
鹿児島県(奄美地方除く)
1239分(20.6時間)

気象警報の統計情報・過去の履歴