2003年9月22日
台風は日本に接近した後も発達を続けており、台風の中心が近くを通過した八丈島では、最大瞬間風速59.5m/sを記録しました。台風被害も発生しているようです。
2003年9月21日
気象庁の台風情報によると、どうやら関東地方へ上陸する可能性はほぼなくなり、伊豆諸島南部を通過する可能性が高くなったようです。大雨に対する警戒は依然として必要です。
2003年9月20日
気象庁の台風情報によると、台風は今後まだ発達を続けながら、四国〜本州の南岸沖を進むようです。関東付近に上陸する可能性もあるという予報になっています。
2003年9月19日
気象庁の台風情報によると、幸いにも 台風14号で大きな被害を受けた宮古島への台風連続直撃は免れそうな状況ですが、沖縄本島から本州接近へというコースが予想されているようです。
2003年9月18日
台風15号(CHOI-WAN)が発生しました。気象庁や米軍合同台風警報センター(JTWC)の予想によると、この台風は今後沖縄方面に進むようです。
リンク集
関連する台風ブログ記事
- 2019年台風19号(ハギビス|HAGIBIS)
- 2014年台風8号(ノグリー|NEOGURI)
- 2020年台風14号(チャンホン|CHAN-HOM)
- 2004年台風2号(ニーダ|NIDA)
- 2024年台風7号(アンピル|AMPIL)
- 2019年台風15号(ファクサイ|FAXAI)
- 2023年台風7号(ラン|LAN)
- 2005年台風11号(マーワー|MAWAR)
- 2017年台風18号(タリム|TALIM)
- 2006年台風16号(バビンカ|BEBINCA)
|