2019年10月24日 07:30 JST
台風21号(ブアローイ)の勢力はピークを越えましたが、小笠原を直撃するコースは変わらず、すでに母島と父島は暴風域に入っています。 より詳細な予報を見ると、母島と父島は台風の東側で風速が大きい「危険半円」側に入りますので、記録的な暴風となる可能性があります。
2019年10月23日 07:19 JST
台風21号(ブアローイ)は「非常に強い」勢力を保ったまま、明日午前には小笠原を直撃する予報となりました。小笠原には厳しいコースで、中心付近ではかなりの暴風となる見込みですので、厳重に警戒してください。
2019年10月22日 08:35 JST
台風21号(ブアローイ)は、さらに発達して小笠原にかなり接近する予報となっており、小笠原では厳重に警戒してください。
2019年10月21日 07:20 JST
台風21号(ブアローイ)の予報はあまり変化なく、小笠原に大きな影響を与える可能性がありますので、大雨や暴風、高波に警戒してください。
2019年10月20日 10:24 JST
台風21号(ブアローイ)は、小笠原付近で勢力のピークを迎え、その後は徐々に東に進路を変える可能性が高まってきました。小笠原は大雨や暴風、高波にも警戒が必要です。
2019年10月19日 22:45 JST
台風21号(ブアローイ)がトラック諸島近海で発生しました。今後はサイパン方面を通過し、発達しつつ北上する予報です。 台風19号による甚大な被害のあとですので、まだ予報円はかなり大きいですが、この台風の動向も要注意です。
関連する台風ブログ記事
- 2006年台風14号(ヤギ|YAGI)
- 2022年台風11号(ヒンナムノー|HINNAMNOR)
- 2021年台風14号(チャンスー|CHANTHU)
- 2022年台風1号(マラカス|MALAKAS)
- 2016年台風18号(チャバ|CHABA)
- 2020年台風9号(メイサーク|MAYSAK)
- 2020年台風10号(ハイシェン|HAISHEN)
- 2022年台風14号(ナンマドル|NANMADOL)
- 2023年台風7号(ラン|LAN)
- 2019年台風10号(クローサ|KROSA)
|