< 2013年台風30号につ... ご意見・お問い合わせ・ご質問一覧 JTWC等の台風警報につ... >
質問105: 過去のJTWC台風データを参照する方法

台風30号の観測データについて、気象庁とともにJTWCのデータを参照したいのですが、過去の台風データを探し当てることができません。もしお時間があれば参照の方法をご教示願いたいと思った次第です。よろしくお願いいたします。

匿名希望 さん (2013-11-12)

台風201330号に関しては、気象庁のデータだけではなく、米軍台風合同警報センター(JTWC)のデータも参照したいとのリクエストが多く寄せられています。しかし残念ながら、デジタル台風では現在はJTWCのデータをアーカイブしていません(将来はするかもしれません)。そこで他サイトでJTWCの過去データにアクセスする手順を、以下にまとめたいと思います。

さて、JTWCサイト自体にはアーカイブ機能がないようで、JTWC Tropical Cyclone Best Track Data Siteも昨年までのデータしかありません。ただし最大風速や位置の情報だけでもよければ、簡易的なアーカイブとしてJTWCサイトの「Google Earth Graphic Overlay」を使うことができます。Google Earth(あるいはKMLブラウザ)上で、過去の情報も見ることができます。

しかしこれでは情報が足りない、あるいは原文を確認したいという方に対して、ここでは一つの方法としてUnisys WeatherのHurricane / Tropical Dataを使う方法を紹介します。ページ右側の「West Pacific」欄に「From JTWC Advisories」とありますが、これはJTWCが発表した情報をアーカイブしていることを示します。そこで「2013」をクリックし、今年の台風のリストの中から「Super Typhoon-5 HAIYAN」を探し、さらにTracking Informationをクリックすると、JTWCが発表した時系列情報がまとめられています。これを使えば、JTWCが最大風速170ktを発表した時刻を知ることができます。

さらに最大瞬間風速までを調べるにはもう一工夫必要ですが、後で調査対象時刻が必要になるので、この段階でこれをメモしておきましょう。例えば最大風速170ktという情報が発表された時刻を調べるなら、「2013年11月07日18時」をメモします。次にHurricane / Tropical Dataのトップページに戻り、下にスクロールして「Tropical Advisory Archive」を探し、ここの「Archive」リンクから熱帯低気圧情報に関する気象電文のアーカイブに移ります。データ量が多いので、表示には少し時間がかかります。ここで、先ほどの時刻を表す「13110718」のファイルを探してクリックします。そうするとテキストファイルが表示されます。JTWCが発表したこの台風に関する情報の識別子は「WTPN33」で、ここの下に書いてあるのがオリジナル情報です。参考のために原文を掲示しておきます。

** WTPN33 PGTW 072100 ***
MSGID/GENADMIN/JOINT TYPHOON WRNCEN PEARL HARBOR HI//
SUBJ/TROPICAL CYCLONE WARNING//
RMKS/
1. SUPER TYPHOON 31W (HAIYAN) WARNING NR 019
   01 ACTIVE TROPICAL CYCLONE IN NORTHWESTPAC
   MAX SUSTAINED WINDS BASED ON ONE-MINUTE AVERAGE
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
    ---
   WARNING POSITION:
   071800Z --- NEAR 10.6N 127.0E
     MOVEMENT PAST SIX HOURS - 280 DEGREES AT 21 KTS
     POSITION ACCURATE TO WITHIN 020 NM
     POSITION BASED ON EYE FIXED BY SATELLITE
   PRESENT WIND DISTRIBUTION:
   MAX SUSTAINED WINDS - 170 KT, GUSTS 205 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   RADIUS OF 064 KT WINDS - 050 NM NORTHEAST QUADRANT
                            045 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            040 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            050 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 050 KT WINDS - 065 NM NORTHEAST QUADRANT
                            060 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            060 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            070 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 034 KT WINDS - 130 NM NORTHEAST QUADRANT
                            115 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            120 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            130 NM NORTHWEST QUADRANT
   REPEAT POSIT: 10.6N 127.0E
    ---
   FORECASTS:
   12 HRS, VALID AT:
   080600Z --- 11.3N 122.9E
   MAX SUSTAINED WINDS - 145 KT, GUSTS 175 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   RADIUS OF 064 KT WINDS - 045 NM NORTHEAST QUADRANT
                            035 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            030 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            045 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 050 KT WINDS - 065 NM NORTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            060 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            070 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 034 KT WINDS - 135 NM NORTHEAST QUADRANT
                            110 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            125 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            135 NM NORTHWEST QUADRANT
   VECTOR TO 24 HR POSIT: 280 DEG/ 21 KTS
    ---
   24 HRS, VALID AT:
   081800Z --- 12.1N 118.6E
   MAX SUSTAINED WINDS - 135 KT, GUSTS 165 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   RADIUS OF 064 KT WINDS - 045 NM NORTHEAST QUADRANT
                            035 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            035 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            045 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 050 KT WINDS - 070 NM NORTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            070 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 034 KT WINDS - 135 NM NORTHEAST QUADRANT
                            115 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            125 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            135 NM NORTHWEST QUADRANT
   VECTOR TO 36 HR POSIT: 285 DEG/ 20 KTS
    ---
   36 HRS, VALID AT:
   090600Z --- 13.1N 114.6E
   MAX SUSTAINED WINDS - 125 KT, GUSTS 150 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   RADIUS OF 064 KT WINDS - 045 NM NORTHEAST QUADRANT
                            040 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            035 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            045 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 050 KT WINDS - 070 NM NORTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            070 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 034 KT WINDS - 135 NM NORTHEAST QUADRANT
                            120 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            125 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            135 NM NORTHWEST QUADRANT
   VECTOR TO 48 HR POSIT: 290 DEG/ 18 KTS
    ---
   EXTENDED OUTLOOK:
   48 HRS, VALID AT:
   091800Z --- 14.3N 111.0E
   MAX SUSTAINED WINDS - 110 KT, GUSTS 135 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   RADIUS OF 064 KT WINDS - 040 NM NORTHEAST QUADRANT
                            035 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            035 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            040 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 050 KT WINDS - 065 NM NORTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            065 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            070 NM NORTHWEST QUADRANT
   RADIUS OF 034 KT WINDS - 135 NM NORTHEAST QUADRANT
                            120 NM SOUTHEAST QUADRANT
                            125 NM SOUTHWEST QUADRANT
                            135 NM NORTHWEST QUADRANT
   VECTOR TO 72 HR POSIT: 300 DEG/ 14 KTS
    ---
   72 HRS, VALID AT:
   101800Z --- 17.2N 105.8E
   MAX SUSTAINED WINDS - 065 KT, GUSTS 080 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   DISSIPATING AS A SIGNIFICANT TROPICAL CYCLONE OVER LAND
   VECTOR TO 96 HR POSIT: 335 DEG/ 10 KTS
    ---
   LONG RANGE OUTLOOK:
    ---
   96 HRS, VALID AT:
   111800Z --- 20.8N 103.9E
   MAX SUSTAINED WINDS - 045 KT, GUSTS 055 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   DISSIPATING AS A SIGNIFICANT TROPICAL CYCLONE OVER LAND
   VECTOR TO 120 HR POSIT: 035 DEG/ 11 KTS
    ---
   120 HRS, VALID AT:
   121800Z --- 24.3N 106.7E
   MAX SUSTAINED WINDS - 040 KT, GUSTS 050 KT
   WIND RADII VALID OVER OPEN WATER ONLY
   DISSIPATING AS A SIGNIFICANT TROPICAL CYCLONE OVER LAND
    ---
REMARKS:
072100Z POSITION NEAR 10.8N 126.0E.
SUPER TYPHOON 31W (HAIYAN), LOCATED APPROXIMATELY 425 NM SOUTHEAST OF
MANILA, PHILIPPINES, HAS TRACKED WESTWARD AT 21 KNOTS OVER THE PAST
SIX HOURS. MAXIMUM SIGNIFICANT WAVE HEIGHT AT 071800Z IS 50 FEET.
NEXT WARNINGS AT 080300Z, 080900Z, 081500Z AND 082100Z.//

7日21時(世界標準時)に発表されたこの電文では、7日18時(世界標準時)時点の推定値を、「MAX SUSTAINED WINDS - 170 KT, GUSTS 205 KT」、つまり最大風速が170kt、最大瞬間風速が205ktとしています。単位を換算すると、最大風速170kt = 87.4m/s = 315km/h、また最大瞬間風速205kt = 105.5m/s = 380km/hとなります。なお同時刻の気象庁情報を確認するには、詳細風速情報(日本標準時基準)か、Detailed Wind Information(世界標準時基準)をご覧下さい。

なおJTWC情報に関する基本事項ですが、風速の定義の違いに注意して下さい。最大風速に関して、気象庁が10分平均なのに対して、JTWCは1分平均です。また、両者の最大瞬間風速に違いが生じる理由については、最大瞬間風速の定義が違うからというわけではなく、最大風速から最大瞬間風速に変換する際の換算式が違うことが原因ではないかと考えられます。

北本 朝展 (2013-11-12)
< 2013年台風30号につ... ご意見・お問い合わせ・ご質問一覧 JTWC等の台風警報につ... >

ご意見・お問い合わせ・ご質問一覧

  1. 韓国・台湾・港澳における台風呼称 (2018-09-23)
  2. JTWCの衛星解析ADTとドボラック解析 (2018-09-21)
  3. JTWCベストトラックの中心気圧の値について (2018-09-02)
  4. 台風、高気圧、低気圧、前線が移動するとは空気が動くのですか? (2018-09-01)
  5. Googleマップが正しく読み込まれませんでした (2018-08-31)
  6. 台風過去データが検索可能か教えてください (2017-02-06)
  7. 台風の1時間ごとの位置について (2016-10-11)
  8. 2016年台風6号の根室半島通過について (2016-09-23)
  9. 台風の発生ペースと年間発生数 (2016-09-19)
  10. 台風に過敏すぎ? (2016-09-18)
  11. 最も発表回数が多い注意報はどれ? (2016-09-07)
  12. 2016年台風10号の8月30日の進路について (2016-09-02)
  13. 台風の進路 (2016-09-02)
  14. 台風の風の吹き出し方向について (2016-08-29)
  15. 米軍情報が繋がりにくい (2016-08-27)
  16. 台風の予報円と台風の中心の関係 (2016-08-20)
  17. 米軍情報がつながりにくい (2016-08-14)
  18. 台風の雲の立体模型 (2016-08-08)
  19. 台風の名前が複数あるのはどうしてですか (2016-07-12)
  20. Google Maps経路情報の経路について (2015-11-26)
  21. 温帯低気圧情報の発表方法の改善 (2015-10-09)
  22. 気象予報士に一言 (2015-09-13)
  23. 上陸台風の経路図について (2015-09-07)
  24. 台風の暴風域はなぜ円形 (2015-09-06)
  25. 台風の直径と台風の目の直径 (2015-08-21)
  26. 2015年台風13号のデータについて (2015-08-19)
  27. 歴代の台風に関する情報 (2015-08-12)
  28. 日本域の動画 (2015-08-13)
  29. 画像の更新はいつ (2015-07-23)
  30. 注意報データベースにつきまして (2015-01-27)
  31. 満潮時刻と台風最接近時刻 (2014-10-13)
  32. グラフィックでの暴風域表示 (2014-10-13)
  33. 暴風域、強風域 (2014-10-10)
  34. 東経の刻み方を統一したら (2014-10-10)
  35. 警報の地域差、警報の出し過ぎ (2014-10-05)
  36. 台風の数について (2014-08-31)
  37. 今年の8月の台風の発生数について (2014-08-28)
  38. 東部太平洋からの越境台風 (2014-08-17)
  39. 気象庁台風情報の問題点(質問112へのご回答に対して) (2014-08-13)
  40. 台風の最大風速の表現について (2014-08-04)
  41. 台風12号は何故米軍は台風として認めるのは遅かったのか!? (2014-08-04)
  42. 200616との類似 (2014-08-04)
  43. 台風12号は何故JTWCでプロットされていないのか (2014-08-02)
  44. 気象庁台風情報の問題点(質問110・質問111に続く質問、および提案) (2014-07-24)
  45. 気象庁台風情報(実況)と各地点観測値との食い違い(再質問) (2014-07-15)
  46. 気象庁台風情報(実況)とアメダス観測データとの食い違い (2014-07-11)
  47. 巨大JPEG画像のウイルス感染? (2014-07-08)
  48. 各種データの信憑性(気象庁発表データとの不一致) (2014-07-07)
  49. ノア・エッサの画像について (2014-02-22)
  50. JTWC等の台風警報について (2014-01-02)
  51. 過去のJTWC台風データを参照する方法 (2013-11-12)
  52. 2013年台風30号について (2013-11-11)
  53. 台風の中心気圧について (2013-11-07)
  54. デジタル台風太平洋の裏側も是非 (2013-10-18)
  55. 伊勢湾台風の最大風速75m/sは過大評価なのか (2013-09-28)
  56. 正確情報の早期発表方法の確立 (2013-09-27)
  57. 「米軍の方が精度が高い」は単なる思い込み (2013-09-15)
  58. JTWCのページが閲覧できない件について (2013-09-14)
  59. JTWCの台風情報発表時間 (2013-09-03)
  60. 2013年の台風について (2013-08-05)
  61. リアルタイムアメダス風向風速マップgooglemap版の過去データ (2013-06-01)
  62. 台風と温帯低気圧の異なる点 (2013-05-14)
  63. 吹き出し位置について (2012-09-30)
  64. 台風の温帯低気圧化 (2012-09-30)
  65. Dvorak methodの測定精度について (2012-09-15)
  66. 2012年のエルニーニョと台風について (2012-09-09)
  67. 台風2005年14号ナービーについて (2012-08-21)
  68. 類似台風画像の表示数および「雄大で美しい台風」の更新 (2012-08-21)
  69. 台風の風速分布について (2012-08-02)
  70. 米軍台風情報JTWCのサイトが表示できない (2012-07-29)
  71. 雨雲の高さ表示 (2012-07-25)
  72. 2011年の台風について (2012-07-23)
  73. 進路予想図の表示日時について (2012-06-15)
  74. 気象レーダー画像の雨雲が消えている (2012-05-10)
  75. 台風による太平洋側と日本海側の影響の違い (2012-04-08)
  76. 2012年の台風の発生予想 (2012-02-23)
  77. 最大気圧低下の決め方 (2012-02-08)
  78. 気象庁HP記載のデータとデジタル台風記載のデータの違い (2011-10-20)
  79. 年間に発生する台風の個数 (2011-10-07)
  80. 世界の台風の動き (2011-09-27)
  81. 台風の右側が強い理由 (2011-09-22)
  82. 台風の中心位置の決め方 (2011-09-06)
  83. 日降水量ランキングの違い (2011-07-19)
  84. 台風の眼について (2011-07-14)
  85. 太平洋高気圧の張出しが弱い? (2011-07-14)
  86. 台風6号の今後の活動 (2011-07-12)
  87. 「詳細経路情報」の「種別」とは何ですか? (2011-07-11)
  88. 壁紙全球赤外の更新が止まっています (2011-07-03)
  89. JTWC衛星写真のLOWの意味は? (2011-07-03)
  90. 2011年の台風は勢力が弱い? (2011-07-01)
  91. 2011年の台風活動 (2011-06-23)
  92. 台風200603号と200604号のデータの誤り (2011-06-12)
  93. いつも見れない (2011-05-25)
  94. 地震と台風の関係 (2011-05-21)
  95. 福島第一原発に台風が上陸したらどうなりますか? (2011-05-16)
  96. 雲画像動画アーカイブ(全球画像)の不具合について (2011-02-26)
  97. 気象災害データベースの項目の意味について (2011-01-04)
  98. 2011年の台風の発生数の予想 (2011-01-04)
  99. 2010年の台風の発生数 (2010-11-20)
  100. どの時点のベストトラックを使うのか? (2010-11-07)
  101. 在日米軍(沖縄)の台風警報 (2010-10-28)
  102. 奄美豪雨のレーダー画像 (2010-10-24)
  103. 台風の発生・消滅時刻とベストトラックの問題 (2010-09-29)
  104. 気象庁の予報精度と防災行政 (2010-08-30)
  105. 2010年の台風はなぜ、少ないのですか? (2010-08-23)
  106. 「ひまわり」観測開始当初のデータ保存状況 (2010-04-13)
  107. ○年○月○日(特定年月日)の「ひまわり」静止気象衛星画像が欲しい (2010-03-29)
  108. TwitterのAMeDASrainアカウントの発言について (2010-02-26)
  109. Internet Explorerで動画が再生できなくなった (2009-12-24)
  110. 0613 Shanshanの中心気圧について (2009-11-27)
  111. 長野県東北信地域が台風直撃にもかかわらず被害が少なかった理由 (2009-10-14)
  112. スーパー台風とスーパー伊勢湾台風は同じ表現? (2009-10-10)
  113. 台風18号の位置は沖大東島では? (2009-10-06)
  114. 米軍合同台風警報センター(JTWC)の情報に関する注意点 (2009-09-11)
  115. アメリカ軍台風進路予想図についての追記 (2009-09-08)
  116. アメリカ軍台風進路予想図について (2009-09-05)
  117. 風速の単位に関する補足 (2009-09-03)
  118. MTSAT-2移行に関する件 (2009-09-03)
  119. 日付範囲指定と都市指定での過去台風の検索方法 (2009-09-02)
  120. ツイッター(Twitter)版の障害について (2009-08-10)
  121. Google Earthからのデータの削除について (2009-07-08)
  122. 台風の強さ(最大風速の値は間違い?) (2009-07-08)
  123. レーダーアメダスの画像 (2009-06-09)
  124. ベンガル湾のサイクロン (2009-05-28)
  125. T-PARCで観測された情報の追加は可能か (2009-03-14)
  126. 検索機能の不具合改善 (2009-03-08)
  127. 気象災害データベースの異常気象値表の見方 (2009-01-28)
  128. 類似台風の検索方法 (2008-11-12)
  129. 台風の国際名の引退 (2008-10-11)
  130. 台風196218号の国際名 (2008-10-09)
  131. 今年の台風が余り日本に接近していない理由は何か? (2008-10-04)
  132. 台風が静岡に上陸する確率 (2008-09-17)
  133. 台風「マエミー」が見当たらない (2008-09-12)
  134. 台風、ハリケーンの女性名 (2008-09-02)
  135. ハリケーンデータの検索および掲載 (2008-07-06)
  136. 1時間降水量ランキングの不具合 (2008-06-09)
  137. 過去の台風の名前 (2008-06-01)
  138. レーダー動画アーカイブ (2007-12-28)
  139. 事後解析による台風情報の変更 (2007-10-16)
  140. 台風リストビューへのアクセス (2007-09-16)
  141. 去年の台風が沖縄に接近しなかった理由 (2007-08-27)
  142. 「デジタル台風」へのリンク (2007-08-01)
  143. エラーメッセージ(セキュリティ証明書の問題) (2007-07-30)
  144. 過去台風の指定日時の位置 (2007-07-28)
  145. トラックデータの更新 (2007-07-09)
  146. 台風の個数 (2007-07-08)
  147. 台風期間の定義 (2007-07-04)
  148. 1978年、1979年、1980年のひまわり画像 (2007-03-05)
  149. Google Earth表示の不具合 (2007-02-14)
  150. 豪雨・大雨の調査方法 (2007-01-09)
  151. 台風ニュース・ウェブログの著者 (2006-12-14)
  152. Joint Typhoon Warning Centerのウェブサイトへの接続 (2006-11-30)
  153. 一年に発生する台風の平均数 (2006-11-18)
  154. iPodの台風画像集 (2006-11-15)
  155. 台風が発生しやすい国 (2006-11-12)

ご意見・お問い合わせ

ご意見・お問い合わせをお送りいただく際には、このページのフォームをお使いください。またレシピ集にも、デジタル台風の使い方に関する説明があります。