2006年07月23日 16:00 JST
台風4号(BILIS)の中国における被害はさらに拡大して死者530人に増えました。今になって数字が増えてきているのは、どうやら中国各地の地方組織が正直に被害を申告していないことに原因があるようです。悪い数字を報告すると後で責任を問われるので過小申告で済ませておこうと思ったのに、中央政府からは正直に答えろという命令が届いてそうもいかなくなってしまった。このように中国政府の地方組織において隠蔽工作が普通におこなわれているのだとすると、これまでの台風被害に関する統計数字も果たして本当に信用できるのか疑問が湧いてきます。
2006年07月22日 14:15 JST
台風4号(BILIS)の中国における被害は、時間が経つにつれてその大きさが見えはじめています。昨日になって死者数が急にほぼ倍増して合計482人に達し、影響を受けた人々の数も2830万人に達しています。ただ、災害発生から1週間が経過した今でも、被害の詳細にはわからない部分が多いようで、統計数字がきちんと集まってくれば被害の規模はまた変わってくるかもしれません。
2006年07月17日 15:00 JST
台風4号(BILIS)は中国に上陸し福建省から江西省へと進みましたが、この台風は南側に強く巨大な雨雲を伴っていたため、大雨による洪水被害などは、湖南省、福建省(南部)、広東省付近に集中しています。中国全土の死者は154人に達し、特に被害が大きい湖南省などでは現地の交通網が麻痺状態となっているようです。その他、フィリピンでも死者が28名に達するなど、この台風はアジア諸国に大きな被害を引き起こしています。
2006年07月14日 13:00 JST
台風4号(BILIS)は、台湾の北側を回り込むようにして中国へ上陸する経路を進んでいますが、最も強い雨雲は台湾の南側にあり南シナ海の方へ進んでいます。まるで台風が台湾の南北に分裂したような状況となっています。台風は大型で速度が遅く、先島諸島や台湾は長時間にわたって暴風域や強風域に入ったままです。
2006年07月13日 18:15 JST
台風4号(BILIS)は予報の北寄りの進路を進み、与那国島にかなり接近しています。また台風の雲は宮古島や石垣島にもかかってきました。このように中心付近の雲が薄い大型の台風では、必ずしも中心付近が最大風速や最大雨量になるとは限りませんので、先島諸島やこれから台風が接近する台湾では今後も影響が続きそうです。
2006年07月12日 08:30 JST
台風4号(BILIS)の雲の形はいまだにまとまっていませんが、強い雨雲が東から南に分布しているようで大雨が心配されます。気象庁などの予報によると、台風は先島諸島に接近した後、台湾に上陸する可能性が高くなっています。
2006年07月10日 12:00 JST
台風4号(BILIS)は中心付近に雲が固まっておらず、本格的に発達を始める段階にはまだ達していないようです。また、台風の予想進路が台風3号の後追いとなっていることも、あまり発達しない要因になるかもしれません。
なおこのページは当方の作業ミスにより、昨日から今日まで表示されておりませんでした。ご迷惑をおかけしました。
2006年07月09日 17:45 JST
台風4号(BILIS)がフィリピンの東で発生しました。予報によると今後は 台風3号と似たような経路を進みそうです。
リンク集
関連する台風ブログ記事
- 2006年台風8号(サオマイ|SAOMAI)
- 2007年台風12号(ウィパー|WIPHA)
- 2004年台風のまとめ
- 2005年台風13号(タリム|TALIM)
- 2005年台風19号(ロンワン|LONGWANG)
- 2004年台風7号(ミンドゥル|MINDULLE)
- 2007年台風8号(セーパット|SEPAT)
- 2007年台風6号(パブーク|PABUK)
- 2003年台風13号(ドゥージェン|DUJUAN)
- 2005年台風15号(カーヌン|KHANUN)
|