台風202214号 (NANMADOL) 台風の名前 = ナンマドル (NANMADOL) : 有名な遺跡の名前 [ミクロネシア]

2022年09月19日 11:15 JST

台風14号(ナンマドル)は昨日の19時頃に鹿児島市付近に上陸しました。上陸時の中心気圧935hPa(速報値)は、1951年以降の台風上陸記録の中では4番目の低さとなりました(参考:台風上陸・通過データベース(完全版))。 その後、台風は九州の西部を北上しています。勢力は975hPa・30m/sに落ちましたが、速度が遅いため、長時間にわたって影響が続いています。九州南部では大雨が続いていましたが、宮崎県に発表されていた大雨特別警報も11時に解除され、強い雨雲は四国地方や中国地方を中心に関東の太平洋側に移ってきています。 台風の今後の進路ですが、日本海側に沿って中国から北陸へ、さらに新潟から仙台付近を通って太平洋側に抜ける見込みです。ただし大型の台風ですので、中心から離れた場所でも強風や大雨に警戒してください。

2022年09月18日 10:15 JST

台風14号(ナンマドル)は大型で非常に強い(925hPa・50m/s)勢力を保ちつつ、九州に接近しつつあります。屋久島や種子島は間もなく台風の中心が直撃する見込みで、全般台風情報(気象庁防災情報XML)によると、すでに最大瞬間風速で40m/sを越える暴風が観測されています。 今後は九州の西側を進んで上陸し、九州北部から山陰・北陸へと進む予報です。ただし雨雲レーダーを見ると、台風本体の雨雲がかかる九州東部だけでなく、四国から関東にかけて、太平洋側の広い範囲に雨雲が広がっています。台風の中心位置にとらわれず、気象情報を参考に早めの対応を心掛けてください。

2022年09月17日 22:00 JST

台風14号(ナンマドル)が猛烈な勢力を保ったまま接近する可能性が高まったため、鹿児島県には暴風特別警報波浪特別警報高潮特別警報が発表されました。気象警報最新マップが示すように、その他の地域でも警報が出ています。 鹿児島県はすでに強風域に入っていますが、これから暴風域に入る前に避難してください。また今後の見通しについては、全般台風情報(気象庁防災情報XML)を参考にしてください(9月17日夕方時点の情報)。

2022年09月17日 11:15 JST

台風14号(ナンマドル)は大型で猛烈な勢力(910hPa・55m/s)に発達しました。今日の午後には大東島地方に最接近し、明日には屋久島・種子島地方に最接近します。そして、明日も猛烈な勢力を維持する予報となっており、もしそうなれば九州地方に接近する台風としては史上最強クラスの勢力で、これまでに経験したことのないような暴風、高波、高潮、それに記録的な大雨となるおそれが出てきました。 その後、日本を縦断する進路については、昨日よりも南寄りで陸地に接近する予報に変わりました。ただし中心がどこを進むにしても、大雨と暴風に警戒すべき点は変わりませんので、災害への備えを進めてください。

2022年09月16日 10:15 JST

台風14号(ナンマドル)の予報円はさらに小さくなり、九州から北海道へと日本海を進むコースとなる可能性が高まりました。全国的に影響が広がることが予想されますので、最新情報をご確認ください。

2022年09月15日 11:15 JST

台風14号(ナンマドル)の予報は、北西に進んで九州に接近し、そこで北東に転向して日本列島を縦断するコースとなりました。日本の広い範囲に影響が及ぶ可能性がありますので、早めに備えを進めてください。

2022年09月14日 10:45 JST

台風14号(ナンマドル)が小笠原近海で発生しました。今後は発達しながら西に進み、大東島地方から南西諸島へと進む予報です。まだ予報円は大きく不確実性は高いですが、九州から西日本に接近する可能性もありますので、最新の情報をご確認下さい。

関連する台風ブログ記事

  1. 2018年台風24号(チャーミー|TRAMI)
  2. 2014年台風8号(ノグリー|NEOGURI)
  3. 2020年台風10号(ハイシェン|HAISHEN)
  4. 2017年台風5号(ノルー|NORU)
  5. 2019年台風19号(ハギビス|HAGIBIS)
  6. 2012年台風10号(ダムレイ|DAMREY)
  7. 2016年台風12号(ナムセーウン|NAMTHEUN)
  8. 2016年台風18号(チャバ|CHABA)
  9. 2015年台風のまとめ
  10. 2019年台風10号(クローサ|KROSA)