台風200710号 (DANAS) 台風の名前 = ダナス (DANAS) : 経験すること [フィリピン]

2007年09月10日 12:45 JST

台風10号(DANAS)は現在、北緯36度から北緯37度というかなり北の位置にありながらも発達しています。日本近海 日別海面水温でわかるように、台風が進む東経150度付近では、比較的高い海水温の領域が北方に延びています。台風10号ほど小さい台風だと、このぐらいの海水温でも勢力の維持(増強)には十分なのかもしれません。

2007年09月08日 01:00 JST

台風10号(DANAS)が南鳥島の北東で発生しました。台風9号に続き、この台風も発生位置がかなり北寄りです。今後は太平洋の洋上を進んでいくとの予報が出ています。 さて10号というキリのよい数字ですので、今シーズンの台風の発生ペースをここで確認しておきましょう。発生ペースを調べる方法は以前にも書いたと思いますが、もう一度ここでまとめておきます。
  1. トップページの「台風発生数」のところで、「平年=●個」のリンクをクリックする。
  2. 「累積発生個数」のグラフの下の「●月●日までに発生した台風のリスト」をクリックする。
  3. 表の下にある「次の操作」で、「発生年分布を表示」をクリックする。
  4. ヒストグラムの「頻度」のリンクをクリックする。
  5. 発生数が多い年から順に上から並ぶので、2007年を探してその順位を確認する。
この方法で、台風10号発生時点での発生ペースを比較してみると、2007年よりも発生数が少なかった年は、1983年、1975年、1998年しかありません。1998年の発生数4個という少なさは異常ですけれども、2007年も発生数としてはかなり少ないペースでここまで来ていることがわかります。

関連する台風ブログ記事

  1. 2008年台風5号(ナクリー|NAKRI)
  2. 2006年台風1号(チャンチー|CHANCHU)
  3. 2010年台風2号(コンソン|CONSON)
  4. 2013年台風14号(ウナラ|UNALA)
  5. 2014年台風14号(フンシェン|FENGSHEN)
  6. 2010年台風10号(ムーランティ|MERANTI)
  7. 2010年台風13号(メーギー|MEGI)
  8. 2015年台風8号(クジラ|KUJIRA)
  9. 2016年台風11号(コンパス|KOMPASU)
  10. 2004年台風11号(マーロウ|MALOU)