台風202211号 (HINNAMNOR) 台風の名前 = ヒンナムノー (HINNAMNOR) : 国立保護区の名前 [ラオス]

2022年09月05日 17:21 JST

台風11号(ヒンナムノー)は東シナ海を北上しており、九州の全域が強風域に入りました。今日の深夜にかけて台風の中心は韓国に進みますが、台風の東側の雨雲が西日本を通過するため、強風と大雨には厳重に警戒してください。九州北部地方を中心に最大風速は40m/s(最大瞬間風速60m/s)、雨量は九州南部、四国地方を中心に300ミリに達する予報です。 また明日は台風が日本海を北上するため、日本海側の地方では南風のフェーン現象による高温と強風にも備えてください。

2022年09月03日 10:30 JST

大型で強い台風11号(ヒンナムノー)は、3日から4日にかけて多良間島や石垣島に最接近する見込みです。沖縄地方では最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートルに達する可能性がありますので、最新の情報を入手して警戒してください。

2022年09月02日 12:30 JST

台風11号(ヒンナムノー)は先島諸島の南方でUターンして北上を開始しました。Uターンの間は同じ海域に停滞していたため、海がかき混ぜられて海面温度が低下したせいか、勢力も少し衰えました。ただし今後は再び暖い海域に戻りますので、勢力はあまり衰えないまま、先島諸島を直撃するコースを進みそうです。明日の夜にかけて、石垣島から宮古島にかけての地域では、猛烈な強風と大雨に厳重に警戒してください。

2022年09月01日 11:00 JST

台風11号(ヒンナムノー)は先島諸島の南方で間もなくUターンして南から北に向きを変え、その後は930hPa・50m/s程度の勢力で先島諸島を通過する予報です。 昨日はいったん中心気圧が上がりましたが、今日はまた下がっています。これは、台風が一時的に弱まったというより、大きな台風に成長するプロセスと捉えた方がよいかもしれません。台風高頻度観測の動画では、このプロセスがよく見えます。最初は小さかった台風の眼が、いったん不明瞭になった後、より大きな眼となって復活するとともに、台風自体も大きくなっています。台風がより大きな台風に成長する過程では、まるで生物が脱皮するかのように、小さな壁雲が大きな壁雲に置き換わることがあります。

2022年08月31日 10:45 JST

台風11号(ヒンナムノー)は猛烈な勢力に発達し、本日早朝に大東島地方を通過しました。北大東空港では4:58に最大瞬間風速48.4m/sを記録しています(全般台風情報)。今後はさらに南に進んで沖縄の南で停滞し、その後も猛烈な勢力を保ったまま北上する予報です。また、これから台風11号の近くに台風12号が発生し、2つの台風の藤原効果により動きが複雑になる可能性がありますので、最新の情報にご注意下さい。

2022年08月30日 10:00 JST

台風11号(ヒンナムノー)の予報は、経路予報としては昨日と大きく変わりませんが、勢力予報としてはやや上方修正となりました。昨日は小笠原・父島で最大瞬間風速48.4m/sを記録しました(全般台風情報)。明日は大東島地方を940hPa・50m/sの勢力で直撃する予報となっています。

2022年08月29日 10:00 JST

台風11号(ヒンナムノー)の予報が大きく変わりました。小笠原から大東島地方へとやや南寄りのコースとなり、勢力も沖縄の南で発達する可能性が出てきました。ただ72時間先以降の予報円はまだかなり大きく、予報が定まっていない状況です。

2022年08月28日 17:15 JST

台風11号(ヒンナムノー)が南鳥島近海で発生しました。今後はあまり発達せずに西に進み、小笠原の北を通過して九州方面に接近する予報です。

関連する台風ブログ記事

  1. 2019年台風21号(ブアローイ|BUALOI)
  2. 2023年台風7号(ラン|LAN)
  3. 2023年台風6号(カーヌン|KHANUN)
  4. 2012年台風3号(マーワー|MAWAR)
  5. 2019年台風9号(レキマー|LEKIMA)
  6. 2015年台風21号(ドゥージェン|DUJUAN)
  7. 2022年台風14号(ナンマドル|NANMADOL)
  8. 2015年台風15号(コーニー|GONI)
  9. 2020年台風10号(ハイシェン|HAISHEN)
  10. 2004年台風13号(ラナニム|RANANIM)